本文
高齢者や障害者の方の交通手段を確保することで、その生きがい・健康づくりや社会活動を支援するとともに、公共交通機関の利用促進を目的として福祉100円バス助成事業を実施しています。
松本市に住民登録がある、次のいずれかの方
松本市内のぐるっとまつもとバス(市内一般路線バス)、地域バス及び上高地線電車全線が1乗車100円で利用できます。
料金を精算する前にパス券を乗務員に提示し、現金の他、チケットQR「共通後払い」及びリップルマーク付きのクレジットカードによるタッチ決済(スマホのタッチ決済含む)といったキャッシュレス決済でもお支払いいただけます。
〇 チケットQR及びクレジットカードによるタッチ決済の支払い方法
以下のリンクを参照してください。
交通キャッシュレス決済「チケットQR」と「クレジットタッチ決済」サービス運用中です。
※ スマートフォンやクレジットカードを持たない方は、松本バスターミナルで紙製の専用プリペイド(額面800円、割引なし)をご利用いただけます。使い方は、上記リンク先に記載されているスマートフォンのチケットQR利用時と同じです。
乗車駅の種類(有人駅もしくは無人駅)によって料金の精算方法が異なります。詳しく下のファイルをご確認ください。
福祉100円バス 上高地線乗車方法 [PDFファイル/180KB]
下記の2点の書類をご本人が窓口に持参してください。
1 持ち物
(1) 証明写真(縦3cm×横2.5cm)
※写真は、6カ月以内に撮影されたもので、無帽で背景に何も映っていないもの(証明写真)をご用意ください。
(2) 顔写真付身分証明書
(運転免許証またはマイナンバーカード等 お持ちでない場合は、保険証、診察券等2種類の証明書類)
2 受付窓口
(1) 即日交付できる窓口
ア 高齢福祉課 70歳以上の方
イ 障がい福祉課 70歳未満の方
ウ 西部福祉課
(2) 一週間程度お時間をいただく窓口
ア 支所・出張所