ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

岡田地区

更新日:2025年8月29日更新 印刷ページ表示
 岡田地区は松本市の北部、松本駅から北に5~7キロメートルの女鳥羽川右岸に位置し, 面積は10.46平方キロメートル、標高は650~750mの範囲で、なだらかな南傾斜地となっています。岡田村が昭和29年に松本市に合併し、現在に至っています。
 また、「岡田」という地名は、岡の上に開拓された田畑に由来しています。
 

岡田地区の皆さんへ

松本市から他団体から福祉ひろばから公民館から

町会会員の皆さんへ

各町会から町会内のグループから

岡田地区地域づくりセンターから

第40回おかだ夏まつり 協力券の取り扱いについて

第40回おかだ夏まつりは暴風雨被害により当日中止となり、当日抽選会を実施できませんでした。

別添のとおり、実行委員会で抽選を行い当選番号を決定しましたので、お手元の協力券の番号をご確認いただき期間内にお引き換えをお願いします。

当選番号、引換場所、日時、持ち物は添付ファイルをご確認ください。

R7 おかだ夏まつり協力券取扱い案内 当選番号等 [PDFファイル/340KB]

民生委員・児童委員を募集します

民生委員・児童委員は地域住民の立場で生活に関する困りごとの相談や支援を行うボランティアです。困っている人がいたら行政機関等を紹介する地域住民との「つなぎ役」として活動します。住民の方から難しい相談を受けても「一人で解決する」のではなく行政等の担当者など「適切な支援につなぐ」ことが大切な役割です。

岡田地区_民生委員公募チラシ [PDFファイル/425KB]

令和7年度 地域チャレンジ応援事業補助金2次募集のお知らせ

地域のチャレンジを応援するため2次募集を実施します。

R7 地域チャレンジ応援事業補助金2次募集チラシ(岡田地区) [PDFファイル/467KB]

岡田地区ロゴマーク「岡田林檎(おかだりんご)」

岡田林檎
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット