ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

松本市松原地区公民館

更新日:2024年5月1日更新 印刷ページ表示

公民館からのお知らせ

 松原地区公民館では現在、以下の講座参加者を募集しています。申込期間をご確認のうえ、ご連絡ください。​

​​

仕上がりをイメージしてシャッターを切ろう!-カメラマンから学ぶ写真撮影-

 写真を撮るとき構図を考えるのに苦労した経験はありませんか? 撮りたい構図のアドバイスをカメラマンの先生からもらいながら、自分の理想の写真を撮ってみましょう♪ みんなで撮った写真を鑑賞し合い、講師から講評をいただきます。今までデジカメ撮影講座に参加したことのない方も是非ご参加ください! 

開催日:5月14日(火曜日)、5月27日(月曜日)、6月上旬、6月20日(木曜日)の全4回
会場:松原地区公民館(撮影会は現地あり)
講師:En1.2.3(エンカウント) 市川 まど香さん
定員:20名(先着順)
参加費:無料(撮影会の場所により経費あり)
申込み:5月7日 9時00分 ~ 5月10日 17時00分 松原地区公民館
持ち物:お手持ちの一眼レフカメラ もしくは コンパクトデジカメ もしくは スマートフォン(撮影できるものであればOkです。カメラの設定などを説明するため、設定を踏まえて実践したい方はコンパクトデジカメか一眼レフカメラをご持参ください。)
備考:全講座参加が望ましいですが、参加できない日がある場合はご相談ください。​​

世界遺産 忍野八海を体感しよう!

 富士山麓にある透き通る美しい湧水池。同じく「岳都」として湧水に恵まれた松本市・松本城が世界遺産に選定されるには… 現地で体感してみましょう!

日時:5月15日(水曜日)8時30分~16時30分(8時20分 松原地区公民館集合)
会場:忍野八海(山梨県)ほか
対象:松原地区にお住まいの方
定員:30名(※抽選)
昼食:ほうとう を予定
費用:1,500円(昼食代含む)
申込み:5月10日 12時00分まで 松原地区公民館
備考:・駐車場台数に限りがありますので、徒歩・乗合せでの集合にご協力ください。
   ・申込多数の場合は抽選とします。
    残念ながら落選となった方には、13日(月曜日)までにご連絡します。

​刊行物

 松原地区では定期的に公民館だよりを発行し、松原地区の催し物等を紹介しております。また、2ヵ月に一度、公民館報「松原かわら版」を発行しています。

公民館だより

公民館報「松原かわら版」

ほっとスペース松原

 「ほっとスペース松原」は、松原地区公民館に令和3年10月から開設されました。
 様々な事情で家で過ごしているお子さんのほっとできる居場所を提供しています。

施設概要

 松原は昭和53年松本市土地区画整理組合事業施行第1号として造成された住宅地です。昭和63年に寿白川町会から分町し、松本市370番目の町会として松原町会が発足。その後、地区設立に向けた住民要望から、平成14年、松本市コミュニティ懇話会での論議を経たのち、平成15年に松原地区町会連合会(市内30番目の地区)が誕生しました。
 平成16年9月に地区福祉ひろば事業、平成17年4月に地区公民館事業がスタートし、平成22年4月、地区住民が待ち望んだ松原地区公民館・福祉ひろばの併設施設が開館しました。

所在地

〒399-0022
長野県松本市松原39番地1
電話 0263-57-2322
Fax  0263-85-3103

周辺地図

松原地区公民館位置図

松原地区公民館までの主な経路の案内図です。

「地図で見る松本」へのリンクです。(Googleマップ)

施設案内

松原地区公民館見取り図
この施設は「AED」を設置しています。(夜間出入り口脇)

各部屋の様子

大会議室

講座室

講座室の画像

【面積】29.0平方メートル
【定員】18名
【配備品】机(6台)・椅子(18脚)

和室

調理実習室

調理実習室の画像

【面積】41.6平方メートル
【定員】20名
【配備品】調理台3基・丸椅子(20脚)・調理器具
※調理器具の詳細はお問い合わせください。

駐車場

【駐車可能台数】17台(内 信州パーキングパーミット制度協力区画1台)
【駐車可能時間】公民館開館時間(午前9時から午後10時まで)

開館期間

【休館日】年末年始(12月29日から1月3日まで)
【開館時間】午前9時から午後10時まで

貸館利用方法

予約方法

利用申請は、ご利用を希望される公民館でお受けします。公民館では、市民のみなさまの幅広い学習や活動を支援するため、初めて利用される方へ、利用目的や活動内容などをお聞きし、施設の詳細や予約方法などをご案内します。

事前に、ご利用を希望される公民館へお問い合わせください。

料金のお支払方法

公民館の施設使用料は、申し込みの際にお支払いいただく必要があります。
料金は下記の表のとおりです。

松原地区公民館使用料
室名/区分 午前 午後 夜間 午前

午後
午後

夜間
全日 冷房 暖房
9時00分

12時30分
13時00分

17時00分
17時30分

22時00分
9時00分

17時00分
13時00分

22時00分
9時00分

22時00分
(1回) (1回)
大会議室 1,040円 1,460円 1,880円 2,370円 3,170円 3,940円 1,150円 1,040円
視聴覚室 830円 1,040円 1,460円 1,770円 2,370円 2,990円 830円 830円
講座室 620円 830円 1,040円 1,370円 1,770円 2,240円 410円 310円
和室 620円 830円 1,040円 1,370円 1,770円 2,240円 410円 310円
調理実習室 1,040円 1,250円 1,460円 2,170円 2,570円 3,370円 830円 830円

※暖房・冷房の1回とは、午前・午後・夜間をそれぞれ単位とする。

公共施設案内・予約システム

公共施設案内・予約システム

会議室等の空き状況の確認ができます。
登録団体の皆さんは、予約システムでインターネット予約いただけます。

交通案内

  • 長野自動車道(高速)をご利用の場合
     塩尻北ICで下車(所要時間:約15分)
  • バスをご利用の場合
    【松本駅から】寿台線/松原線/内田線(松本バスターミナル発)
     松本バスターミナル乗車↠寿台東口下車(所要時間:約25分)
    【村井駅から】寿台線、松原線、内田線(村井駅発)
     村井駅乗車↠寿台東口下車(所要時間:約10分)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

松本市AIチャットボット