ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

クールシェアスポット

更新日:2024年7月1日更新 印刷ページ表示

クールシェアスポットを活用しましょう

「クールシェア」とは、エアコンの利用により電気の使用量が多くなる夏の昼間のご家庭での電力消費を抑制する取り組みのひとつです。
 節電のために暑さをがまんするのではなく、涼しい場所にみんなで集まり、家庭や地域で楽しみながら家庭での省エネ・節電につなげることができます。

 また、近年では猛暑により、県内の熱中症による搬送者が増えており、クールシェア・スポットの利用により熱中症の予防にもつなげることができます。

クールシェアスポットとは

夏の暑い日は、家の電気使用量の半分以上をエアコンが占めています。
・家庭では複数のエアコン使用をやめ、なるべく1部屋に集まる工夫をする 
・公園や図書館などの公共施設を利用する                                                       など、涼をシェアすることで1人あたりのエアコン使用を見直すのがクールシェアの考え方です。

また、クールシェアスポットに設定した施設は、極端な高温時に暑さを避けるクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)としても位置付け、熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)の発表期間中は、一般に開放いたします。

 

クールシェアスポット登録施設

公共施設では以下の施設をクールシェアスポットとしています。

施設名 住所 開館時間
中央図書館 松本市蟻ケ崎2-4-40 火曜日~金曜日
9時30分~19時00分
土曜日・日曜日・休日 
9時30分~17時00分
南部図書館 松本市芳野4-1 月曜日・水曜日~土曜日
10時00分~22時00分
日曜日
10時00分~17時00分
あがたの森図書館 松本市県3-1-1 火曜日~金曜日
10時00分~19時00分
土曜日・日曜日
10時00分~17時00分
鎌田図書館 松本市両島5-50 火曜日~金曜日
10時00分~18時00分
土曜日・日曜日
10時00分~17時00分
寿台図書館 松本市寿豊丘649-1 火曜日~日曜日
10時00分~17時00分
本郷図書館 松本市浅間温泉2-9-1 火曜日~日曜日
10時00分~17時00分
中山文庫 松本市中山3533-1 火曜日~日曜日
10時00分~17時00分
島内図書館 松本市島内4970-1 火曜日~日曜日
10時00分~17時00分
空港図書館 松本市今井4237-1 火曜日~日曜日
10時00分~17時00分
梓川図書館 松本市梓川倭562-1 火曜日~日曜日
10時00分~18時00分
波田図書館 松本市波田10106-1 火曜日~金曜日
10時00分~19時00分
土曜日・日曜日・休日 10時00分~17時00分
中央公民館(Mウイング) 松本市中央1-18-1 月曜日~日曜日
9時00分~21時45分
まつもと市民芸術館 松本市深志3-10-1 月曜日~日曜日
開館(8時30分)~閉館
松本市立博物館 松本市大手3-2-21 月曜日~日曜日
9時00分 ~ 21時00分
松本市役所 松本市丸の内3-7 月曜日~金曜日
8時30分~17時15分
四賀地区地域づくりセンター・四賀支所 松本市会田1001-1 月曜日~金曜日
8時30分~17時15分
安曇地区地域づくりセンター・安曇支所 松本市安曇1061-1 月曜日~金曜日
8時30分~17時15分
梓川地区地域づくりセンター・梓川支所 松本市梓川梓2288-3 月曜日~金曜日
9時00分~17時00分
波田地区地域づくりセンター・波田支所 松本市波田4417-1 月曜日~金曜日
8時30分~17時15分

クールシェアマップを使うと、近くのクールシェアスポットを探すことができます。

SHARE MAP<外部リンク> 環境省クールシェア「全国シェアマップ」

施設利用時のお願い

・施設のルールや規則、マナーを守ってご利用ください。

・混雑時は、譲り合ってご利用ください。

・マイボトルを持参するなど、熱中症にはご注意ください。

・他の利用者の迷惑となる行為はおやめください。


松本市AIチャットボット