本文
詳細は、以下をご確認ください。
毎週月曜日(17時から20時まで)、土曜日(9時から17時)に実施しています。
地区・公民館・ひろばだより9月号 [PDFファイル/5.2MB]
噴湯丘(ふんとうきゅう)ってご存じですか?
白骨の火山活動で温泉成分が噴き出し、その周囲に沈殿物が堆積して盛り上がったものを噴湯丘といい、国の天然記念物に指定されています。
温泉以外の白骨の見どころを市の文化財課職員の説明を聞きながら学習しましょう。
日時 9月29日(月)午前8時30分出発~午後4時50分頃解散(雨天決行)
集合場所 白板地区公民館 駐車場
参加費 無料(昼食代は別途)
定員 18名(申込多数の場合は抽選)
申込み期間 9月11日(木)午後3時まで
● 昼食は持参または現地ホテル等で各自でお願いします。
● どなたでもお申込みいただけますが、白板地区住民の方、今年度初めて自然観察会に参加される方を優先とします。(1申込みにつき2名まで)
● 講座の詳細、抽選結果は書面でお知らせします。
《今回のコース》
公民館~白骨噴湯丘~白骨温泉観光案内所
1 帝国ホテルバス停~昼食・自然観察~バスターミナル
2 バスターミナル~昼食・自由行動~バスターミナル
※当日に1か2を選択してください
※バスターミナル出発は午後2時30分です
「葛飾北斎」に関連する施設を見学します。
「岩松院」本堂の天井には八方睨み鳳凰図が、「北斎館」には天井に龍図や鳳凰図が描かれている祭り屋台があります。特別展の見学と合わせて北斎の世界を堪能しましょう。
日時 10月3日(金)午前8時30分出発~午後5頃解散(雨天決行)
集合場所 白板地区公民館 駐車場
参加費 2,300円(入館料・高速代・駐車場代)※昼食代が別途必要
定員 16名(申込多数の場合は抽選)
コース 公民館~岩松院見学~(昼食・小布施の町を散策)~北斎館見学~帰路
申込み期間 9月18日(木)午後3時 まで
● 昼食は現地でご自由にお楽しみください。
● どなたでもお申込みいただけますが、白板地区住民の方を優先とします。(1申込みにつき2名まで)
● 講座の詳細、抽選結果は書面でお知らせします。
スマートフォンの困りごとをご相談ください。
予約が無くても対応できますが、お待ちいただくことがあります。
日時:令和7年9月19日(金曜日)午前9時~11時30分
場所:白板地区公民館
申込み:35-7740